
ネコの手も借りたい?
こんにちは♫
今の時代は結婚しても女性が働く「共働き」が主流です。
男性と同じようにフルタイムで働く女性が増えたため、「家事は分担しています」という夫婦が増えています。
しかし婚活中の方には30代・40代でも実家暮らしで、「家事は母親任せです」という人が男性だけでなく女性にも少なからずいるそうです。
「家事は苦手です」と言う女性もどうかと思いますが、「僕は家事が全くできません」と言いきる男性も問題ですよね(;^ω^)
特に結婚後、共働きで子供を希望している場合は、フルタイムの女性に家事と育児を全て任せるのは無理があります!
夫婦で家事や育児を分担するのは当然のことでしょう。
例え家事が苦手でも「次は何をしたらいい?」と相手に聞いたり、自分なりに気付いたことを実行するなど、協力的な姿勢を見せなければ相手の不満は募るばかりですよ。
仕事に例えてみましょう。
2人で一緒に仕事することになった場合、「自分は苦手だから、あなたがやって!」と常に人任せな人とチームを組めますか?嫌ですよね…(^^;)
「結婚したら二人三脚で素敵な家庭を築きたい」と思ったら、相手のために努力しましょうね☆
そして、それぞれが行った家事に対して”口出ししないこと”です。←これ重要‼
(実体験からですが、ケンカの元になるので(笑))