次のステージに進むとき

ハッピー
意外と大した事はないんだけどね

こんにちは♬

進学、就職、恋愛、結婚、親になる、ステージが変わるとき、私たちは不安な気持ちになります。
婚活でも、結婚までもう一歩というところで、わざと破談になるような行動をする人を見た経験もあります。

「お見合い決まったけど、何を話せばいいんだろう。」「付き合うことになったけど、デートはどこに行けばいいんだろう。」「セックスるする雰囲気になったけど上手く出来るだろうか。」「プロポーズされたけど本当にこの人でいいの?。」「一緒に住むことになるけどやっていけるか?。」「子供が出来たけど、親ってどうすればいいの?。」

未経験の時はこんなものでしょうか。
でも、経験してしまったら、こんな事、考えませんでしょう?
特にセックスなんて、不安より楽しみや快楽の方が勝るのではないでしょうか。

次のステージへ進む時、強い不安に駆られるのはピーターパンシンドロームといって、子供でいたい気持ちが強い人です。

婚活開始年齢が遅い人に多いです。
いままで、ステージが変わる事から逃げていた。しかし、いざ進む決心をして挑んだらいい歳をして経験不足が露呈し、上手くいかない。
婚活ではよくある事で、そこで私たちの出番なのですが。

日本で成績を残したプロ野球選手が、年俸を落としててもメジャーに挑戦するのはなぜか。
次のステージに挑戦し、自分の成長を促す人は精神的に成熟している人です。
解説者を見て下さい。メジャーに挑戦しなかった解説者ほど挑戦する選手を「通用しない」など否定から入ります。