一人の方が楽という人

ハッピー
はやいほうがいいよ

こんにちは♬

「なんで結婚しないの?」と聞くと、「一人の方が楽」という人いませんか。
最近、多いかもしれないですね。

小さい子供の頃は、家族が世界の全てですが、学生や社会人になると、家族のルール以外にも色々なルールや考え方があり混乱し、反抗したり、引きこもったりと自我を確立しようとします。

自我を確立するために反抗したため、「他の人に嫌われているんじゃないか」、「同じように攻撃されるのではないか」、「かといって家やパートナーに頼ったら、また他人のルールで生きる事になる」、という心理が働いているのが「一人の方が楽」の正体です。

大人が子供っぽく見せない風の「軽い反抗期・引きこもり」のような状態です。
感が鋭い人は、このような人と接すると「ちょっと子供っぽいな」と思うかもしれません。

精神的に大人に成長すると、与える側になります。
自分のパートナーに、自分の子供に、あなたの両親がしてくれたように、自分の欲しいものを我慢して高い学費を払ってくれたり、育ててくれたりと、大人だから、親だからやって当たり前だと思っていた事があると思います。

あなたは、子供の頃思っていた、当たり前の大人になっていますか。