
青森から離れる人もいるのかな?寂しいなー
こんにちは♪
私はよくフラれる、という人はいませんか。
カップルは愛し愛されが平等であるほど、長続きすると言われています。
しかし、愛される側と愛する側とに均等が崩れる場合があります。
圧倒的に、フラれる人は「愛される側」の人です。
愛される側は、一見、マウント的に立場が上のように見えますが、自分に自信がない人が多いです。
心の中で、「私は彼(彼女)に何もできない。愛されない人間。」と、自信喪失から愛の与え方を知らず、しかしプライドがあるのでそれを隠すような振る舞いをし、愛する側の愛に依存する、つまり甘えてしまうのです。
しかし、「愛する側」も、パートナーの愛が欲しいという気持ちは変わりません。
それが、浮気に走ったり、違うパートナーを探す原因になり、「愛される側」はフラれてしまうのです。
「愛される側」は、「愛する側」の些細な行動に目を光らせ、自分が傷つきたくないため、フラれる前にフッてしまう場合もあります。
依存や甘えというのは、精神的にまだ子供の状態という事です。
結婚相談所ではよく「自分磨き」というフレーズを使いますが、内面的には精神的自立、つまり、少し大人の考え方になりなさいと間接的に促しています。
それを言われれば、あなたがフラれないため、と思って頂いて結構です。